Kanjyosen blog

環状線の公式ブログです!

房総半島に小旅行に行ってきました

どうも、さっきとはテンションを変えていきます。

この前、房総半島の方に行ってきました。楽しかったです。

写真も交えつつ紹介します。フォトライフの容量が全部埋まりませんように・・・ってか、一枚送信しただけなのになんでいつも二枚おなじのが送信されるんだろ....

何回お世話になったかわからないです。ただ、今回は成田よりは近いユーカリが丘で下車。

f:id:KMSKMP:20161207210018j:plain

後で調べたんですが、4番線は、スペースが確保されているだけで敷設はされていないようです。

上下左右に揺れて楽しいユーカリが丘線です。

f:id:KMSKMP:20161207210735j:plain

乗ったのは「こあら2号」編成です。

第一印象は、先述した通りとにかく揺れる。

車両が古いせいでしょうが、やはり新交通ということもあるんでしょうか。

ちなみに、私の友達の奈亜さんが言ってたんですが、このユーカリが丘線は、日本で唯一現存するVONA方式らしいです。

調べたところ、「Venicle Of New Age」....当時にとっては新時代だったんでしょうね。

f:id:KMSKMP:20161207211146j:plain

公園駅。広いようで狭い....なんか階段横が民家みたいな感じになってて、竿にタオルが掛けてありましたw

f:id:KMSKMP:20161207211500j:plain

さてと、こちらはユーカリが丘駅ユーカリが丘線用改札。

ICは使えません。現金のみです。改札機でも使えません。

ユーカリが丘線は、ローカルな雰囲気がするのですが、ほかのニュータウン鉄道とは違って、地域に根付いてる気がします。写真には写していませんが、電車には結構利用者がいました。

先に言っておきます。新京成線には一切乗っておりません。

f:id:KMSKMP:20161207211826j:plain

この車両、東洋インバータのいい音がしてたまらんです。

さて、京成千葉線に乗ります。

もう一度言っておきます。新京成電鉄線には一切乗っておりません。

f:id:KMSKMP:20161207212039j:plain

こちらは、先に来た松戸行きです。この電車には乗ってません。

f:id:KMSKMP:20161207212130j:plain

 

すいません、まず、向こうのうすい行きについて言わせてください。

とにかく起動音がうるさい。ホームが揺れた。まじで。それが良い。

それで、こちらに乗るわけですが、インバータって、減速時には高音→低音→高音が普通だと思うんですが、この車両は減速時には高音→低音→超低音という風に、ちょいと変わった音を出します。現在のところ、この音を出す車両はこの新京成電鉄8800系しか確認していません。

  • ここで起きた予定変更

実は、千葉駅で急に小湊鐡道に乗りたくなったので、五井に行くことにしました。

先に断っておきます。千葉駅で内房線に乗り遅れかけた影響で、行きの内房線関連の写真が一枚しかありません。

f:id:KMSKMP:20161207212632j:plain

さてと、こちらが五井駅の発車標です。

お気づきの方もいると思いますが、何となくマインクラフトとフォントが似ています。特に「各駅停車」の部分。マイクラで「各駅停車」を太字にしてみてください。似てると思います。

  • 小湊鐡道(五井→海土有木→五井)

千葉駅で急に乗りたくなった、この旅で最大に楽しかった鉄道。

f:id:KMSKMP:20161207212944j:plain

なぜ貨車が放置されているんでしょうか・・・・おそらく入れ替え時の控車ですね。

f:id:KMSKMP:20161207213059j:plain

 

この古くて魅力しかない気動車に乗って、海土有木を目指します。

f:id:KMSKMP:20161207213205j:plain

ほんっと魅力しかない。

さてと、五井を出発しました。

はい、上下左右にユーカリが丘線よりも激しく揺れます。

楽しい。楽しい。田舎風景も相まって兎に角楽しい。

さてと、海土有木に着きました。

f:id:KMSKMP:20161207213435j:plain

そして、次の五井行き列車は15:07です。この写真は14:24分に撮った、つまり12:24にこの列車は発車したので、43分ほどひまがあります。

f:id:KMSKMP:20161207213659j:plain

駅舎。2013年に無人化されたらしく、広告が更新されていることはないようです。

そして、帰りの気動車の写真は、なんと、ありませんっ!!

(海土有木駅でカメラの電池がほぼ切れました....orz)

3両編成で、結構な人が乗っていました。私も立ち客でした。

だけど、前面展望を見れたので満足です^^

って、執筆中に気付いたんですが、この海土有木駅の駅舎が国の有形文化財登録について答申を受けたようです!おめでとうございます!

f:id:KMSKMP:20161207214858j:plain

(やっぱりマイクラのフォントにしか見えない....)

はい、帰りの内房線も写真は五井駅の発車標だけです。

ちなみに、E217系に乗りました。209系に乗りたかった....

写真が一枚もありません。しかも見どころとかが一切ありません。

...省略っ!ごめんなさい

えっと、実はですね、ほぼ人生初かつ今年初の誤乗やらかしました。???はQVCマリンスタジアムです。

ただ、うれしいことに連接バスに乗れました。

f:id:KMSKMP:20161207215405j:plain

車内広ーい!

f:id:KMSKMP:20161207215440j:plain

ベンツですよ!ベンツ!

  • 帰路について

一切写真がありません。ごめんなさい。

イオンモール幕張新都心に行ったあと、幕張本郷駅から総武線と東西線で帰りました。

最後に、おまけの写真を。

f:id:KMSKMP:20161207215718j:plain

 

幕張車両センターの張り紙です。

劣化が激しい...

というわけで、この旅は楽しかったです。

実は、土日にまたどこかに行く予定です。

今日にも小遣いを一斉にもらえる予定なので...w

どうも。

本日最初の記事です。

まず、プログラミングは順調にいってるかというと、そうでもないです。ただ、少しでも進んでいます。

あと、めっさおなかすいた。

あ、そうだ

せっかくなので僕しか使わないであろう言葉について。

≪めっさ≫=「めっちゃ」とか「すごく」

≪めっさくっさ≫=「滅茶苦茶」

≪○○がWhere is my ○○状態なんだが≫=「○○(←もの。決して人ではない)どこいったし」

≪おっかー!≫、≪岡≫=「おかえり」

続いて、僕が主に使う某界の語録について。

≪114514≫=[いいよこいよ]=「こっち来たら歓迎しますよ」

≪ダメみたいですね≫=「ダメみたいだなこりゃ」

≪あのさぁ...≫=様々な文句等

今回はこれで終わりです。

早いって?

ええそうでしょうね、本日は二記事出す予定ですから。

それではまた夜にお会いしましょう。

久々かもしれないブログ。

どうも。環状線です。

まずは、前回のブログで伝え忘れたことについて。

前回、

また、ハイブリッド車の台車をキハ40のものに履き替え、検測車の片方の車両の台車をマヤ34で採用されているTR202Aに履き替えました。

とお伝えしましたが、これに伴い連結器の形状が変わりました。

ですので、 リアルにハイブリッド車と電車を連結したい方はハイブリッド車と電車の間に何かしらのアダプターを接続していただきますようお願いします。

閑話休題

って、すげえ!

バヤリースのオレンジジュース、かなりおいしい!

しかも応用がききそう!

閑話休題

今、VALANGAを聞いているわけですが、ここで、私のおすすめの音MADを一つ。

www.nicovideo.jp

最後のほうで夜の雰囲気を醸し出していて良い!

閑話休題

現在、私はRingoStudioの副代表かつメンバーとしてがんばってます。

続きを読む

環状線のこれからについて

どうも、環状線です。

今回は、これからについて。

まず、雪野原県について。

建物を建てるのはゆっくり少しずつかもしれませんが確実に東島線沿線は空き地を使っていく予定です。

北上地区の開発は北上高速鉄道に任せる予定です。

地下鉄については西進をする予定ですが、開発の状況によっては管理局から差し止めを食らうかもしれないので、開発を中心に進めます。

もしかしたらLRの西進が止まるかもしれないので....

次に、中央百貨店について

現在、1階あたりの高さを合わせる工事を行っているので休業中です。

時機を見て隣接するビルに接続する工事をしようかなー、とか思ったり。

あと、地下街に接続する予定もあるので、工事が長引いたらごめんなさい。

その次、RealTrainModですが、製作リストにはこれだけたまってて....

1 大阪市営地下鉄20系,50系(20m車)
1 仙石線103系快速うみかぜ号
2 福井鉄道300系
2 阪神電鉄3000系
2 南海電鉄9000系
1 キハ54系北海道仕様
1 新京成電鉄8000系
2 箱根登山鉄道2000形
1 北総開発鉄道7300系
2 富山地方鉄道14780形
2 富山地方鉄道14760形
3 オハフ17(トロッコファミリー号)

(最初についてる数字は群ごとの製作順です。数字が同じ車両は同じ群で、少ない数字の群から作成します。)

実に12種類。車両数にして..えーっと、28両。多い。多すぎる。

2番群を中心に一部プロジェクトは取り消し予定ですが、それでも多いと予測されます。

次に、今日アップデートした闇樫電鉄Kgシリーズについて。

今回のアップデートで検測車「KgHBIp1700系」を追加しました。

また、ハイブリッド車の台車をキハ40のものに履き替え、検測車の片方の車両の台車をマヤ34で採用されているTR202Aに履き替えました。

また、ハイブリッド車のデータ上での扱いが「EC」(電車)から「DC」(気動車)に変わりましたので、ご注意ください。

次に、動画について。

基本的に編集は遅めです。ですが確実に上がります。

ここからは受験期間について。

受験期間は2017年夏ごろ~2018年春を指します。

電鯖についてはペースがガタ落ちしますが1週間に1度のログインを予定しています。

RealTrainModについてもペースが落ちます。場合によっては休止コンテンツになります。

動画については全面休止します。

ご覧いただきありがとうございました。

激怒

どうも

激怒しています

こんなこと書いてるけど今日Uストでやるよていだった記者会見の代替だから。

読みにくいけど理解してほしい。

また状況が変わったり苦情が来たら編集するから。

覚書も兼ねる。

まず、電車君とスコッチが喧嘩しだした

どっちが悪いかは2人がわかってるだろうから言わないけど

とりあえず言いたいのは

ここから先

リンゴスタジオでは電鯖を運営する予定だったんだよ

それで、リンゴスタジオには当時電車君とスコッチと俺となああよ氏とトムさんとほか数名がいたんだが

当時から私情持ち込み禁止だったんだよ

てか、それが唯一のルールで、それ以外は常識で判断しろってことだった

それを前提にして話を進めるが

電車君とスコッチが喧嘩した後、電車君はいろんな理由で追い出された

それでだ、電鯖の件に関しては白紙にするってなった

あのな

私情持ち込み禁止の職場で相手方の方の人が追い出されたからって普通相手方の計画破棄するか?

これは俺の意見だが、この辺についてはスコッチが常識で考えてないと思う

こういうの本当にやめてくれ

それで

その時は新wikiは続けると聞いたんだ

だが昨日くらいに

電鯖の新wikiにたまたま不具合が起きたからスコッチに聞いたら

[2016/09/19 23:24:41] スコッチ: 電鯖wikiは管轄外です
[2016/09/19 23:24:54] スコッチ: そもそも消す予定です

だってよ

あぁ?!俺は続けると聞いたぞ

しかもなんだ、消すなら早く言えよ

その場しのぎか知らねぇが、続けるっていうんじゃねえよ 

 それでだ

スコッチはな、リンゴスタジオのサーバーを管理してるわけだが

リンゴスタジオのサーバーをリーダーが自由に使ったっていいじゃねぇか

なのに

不機嫌にもなるよね?
勝手に自分のサーバーでwiki運営されてんだからw

だってよ

リーダーなめすぎだろ!ふざけんな!

言っとくが、専用サーバーとかがなかったらマジでスコッチは干されてるぞ。

で、今はプライバシーの関係*1でなああよ氏は一年近く電車君に完全ブロックを食らうわけだ

ちょっとなああよ、お前信用してたのによくもやってくれたな。

とりあえず言いたいのは

ふざけるな

ってこと。

本当は今日動画あげたかったけどこんなことあったらエンコードまで持っていけるわけないじゃん

わがままで悪いが、今日は一日中ゲームをさせていただく。

以上!

-20160920夜追記-

リーダーについても書いたけど、経験した人として書いたから。

それに、リンゴスタジオも続けるつもりだし、リーダーへの尊敬はまだ完全にはなくなってないから。

あと、一部本文を変えさせていただきました。

*1:

[1:51:43] D.S.K. 電車君は電鯖の管理人なのか? 最終鉄道過密都市C.e.n.t.r.a.l.: 焼肉さんはすぐ個チャで書いたことをスコッチさんに見せるし
[1:51:46] D.S.K. 電車君は電鯖の管理人なのか? 最終鉄道過密都市C.e.n.t.r.a.l.: 色々と迷惑

 

ついに、1000回!

いつもありがとうございます。

今日は、うれしいお知らせです!

こちらの動画...

youtu.be

...、なんと、本日ついに1000回再生を超えました!

ありがとうございます!皆さんのおかげです!

これからもたくさん再生されるよう、頑張ります!

今回は以上です。

みなさん、本当にありがとうございました!!

よければ、RTMの方の車両もごひいきください。

OSK-PluginTeamの公式Wiki